MENU

今からでも遅くない!おじさんのためのギター習得完全ガイドブック

【本記事にはアフィリエイト広告が含まれます】

こんにちは、”おじさんと戦う”おじさんブロガーtakaです。

おじさん化したくないなら、趣味をもつことをおすすめします

今回は、おじさんの趣味におすすめのギターのお話。

「これといった趣味がないので週末することがない」という方や、「暇すぎて死にそう」になっているおじさんにおすすめの記事になっています。

本題です。ギターを始めてみませんか?

「おじさんでもギターを始められるかな?」と考える方もいると思いますが、実はおじさんだからこそ楽しめるギターの世界があります。

この記事では、おじさんがギターを始めるための基本的なことから、弾けるようになるまでのプロセス、効果的な練習方法、そしてギターを趣味として楽しむためのコツまで、幅広くご紹介します。

この記事のポイント
  • おじさんでも始められるギターの基本的な始め方
  • ギターを弾けるようになるための練習プロセス
  • おじさんに適した効果的なギター練習方法
  • ギターを趣味として楽しむためのコツと魅力
目次

おじさんでもできるギターの始め方:初心者のためのスタートガイド

ギターを始めることに年齢は関係ありません。

特におじさんの方々には、これからギターを始めることが新たな趣味の発見となり、人生に新しい楽しみと深みをもたらすハズです。

  • おじさんでもできるギターの始め方:初歩からのアプローチ
  • ギターを始める年齢が50代でも遅くない理由
  • 中古ギターを選ぶ際の注意点とコツ
  • ギターはどこで買う?:最適な購入先の選定
  • 趣味としてのギター:その魅力と楽しみ方
  • ギターの基本的な練習方法
  • ギターの練習方法:目標までの効果的な進め方

おじさんでもできるギターの始め方:初歩からのアプローチ

ギター初心者のおじさんに最初にしてほしいのは、ギターの基礎知識の習得です。

たくさんありますが、例えば、ギターの種類(アコースティック、クラシック、エレキの違い)、弦の名称、基本的なコードの押さえ方など。

ギターの弦は通常、E-A-D-G-B-Eの順でチューニングされ、これを覚えるだけで、チューニングの基本が身につきます。

また、ギター演奏の基本であるストロークやピッキングの技術も重要。

初心者向けの曲は、だいたいC、G、Am、Fなどの基本的なコードからなっていて、これらのコードを覚えるだけで、多くの曲を弾けるようになります。

今では、インターネット上に、これらの基本を学ぶための無料教材が豊富にありますし、YouTubeには、初心者向けに教えてくれる動画がたくさんあるので、これらを活用して、自宅で効率的に学ぶことが可能です。

ギターを始める年齢が50代でも遅くない理由

おじさん

50代でギターを始めるって
遅すぎないかな?

taka

やる気があれば、
年齢は関係ないですよ!

50代でギターを始めることに関しては「遅すぎじゃない?」と心配する声もあるようですが、ギターを始めるのに年齢は関係ありませんよ。

最近では、新しい趣味を始める中高年の割合が増えていて、料理だったり、マラソンだったり、特に、50代以上のおじさんが新しい趣味にチャレンジすることが増えています。

その趣味がギターなら、脳の健康にも良い効果が得られますよ。

音楽を演奏することで、記憶力の向上や集中力の強化に役立つとも言われており、特に高齢者にとっては認知機能の維持に有効です。

音楽の認知症予防・進行抑制作用の機序の解明と音楽療法プログラムの開発

本研究費によって行なった健常高齢者や認知症患者を対象した研究では、介入前の認知機能や脳容積がどのように保たれているかが重要なファクターであることがわかってきた。例えば、演奏に関わる機能が残存していることで、認知機能の低下を伴うBPSDが進行しているにもかかわらず、重度血管性認知症の参加者が新しい電子楽器を演奏し続けることが可能であることを示唆した。以上から、音楽療法プログラムを作成していく上で、対象者の残存機能を脳画像と神経心理検査のデータから評価し、対象者が遂行できるプログラムを作成することが重要であることがわかってきた。

引用:KAKEN HP

さらに、50代のおじさんがギターを始めることのもう一つのメリットは、時間と資源をより自由に使える点です。

キャリアの安定や子育てが終わったことで、自分の趣味に時間を割くことができるようになります。

ギターは生涯を通じて楽しめる充実した趣味になりますよ。

中古ギターを選ぶ際の注意点とコツ

中古ギターを選ぶ際、重要な点がいくつかあります。

まず、ギターのネックが真っ直ぐかどうかを確認すること。
ネックに歪みがあると、本来の音が出ないなど演奏に影響が出て、修理が必要になることがあります。

taka

中古とはいえ買ってすぐ修理に費用がかかるのは
避けたいですよね。

ネックの歪みをチェックするには、ギターのヘッドからボディの方向にネックを見て、曲がりがないかを確認すること。

次に、フレットの状態を確認します。

フレットの摩耗は演奏に影響があり、特に弦がフレットに接触する箇所が平らになっていると、音の歪みやチューニングの問題が発生するからです。

フレットの摩耗を確認するには、弦を押さえてみて、異常な摩耗や段差がないかを確認。

また、エレキギターの場合、電子部品の動作も確認必須で、ボリューム、トーンノブ、ピックアップセレクターの機能が正常であることを確認します。

中古ギターを選ぶ際には、信頼できる楽器店がおすすめ。

専門店では、ギターは専門家によってチェックされ、必要に応じて調整されていますし、また、保証やアフターサービスが付いていて問題が発生した時に安心だからです。

ギターはどこで買う?:最適な購入先の選定

これからギターを始めようというおじさんがギターを買うなら、アフターサービスや保証が充実している正規の楽器店で買うのがおすすめです。

楽器店では、専門知識を持ったスタッフが購入前の相談に対応してくれて、初心者に適したモデルの提案や試しに自分の手で触ってみることもできるからです。

オンラインショップは、品揃えの豊富さと価格の競争力が魅力ですが、実際に手に取って試奏することができないため、特に初心者は注意が必要。

中古品市場では、高品質なギターを比較的安価に入手できる可能性がありますが、商品の状態や出品者の信頼性を確認することが必要。
初心者には難易度高め。

これから始めようという方が安心して初めてのギターを選びたいのなら、やはり正規の楽器店を利用するのがおすすめです。

趣味としてのギター:その魅力と楽しみ方

ギターを趣味として楽しむことにはたくさんの魅力があり、単に自分で弾いて楽しむだけではなく、様々なグループでの活動にもつながります。

たとえば、友達や家族との演奏は、一人では得られない楽しい時間になりますし、週末に友人たちと集まって、一緒に演奏することでは、音楽を共有する喜びとなります。

また、ギターは心理的な効果も表し、ストレスを軽減し、リラックスできることが知られています。

ギターの基本的な練習方法

ギターを買ったなら、さっそく弾いてみましょう。

始めたばかりなので、弾けないのは当たり前です。

とにかく、ギターに触ってみることです。

さて、基本的な練習方法ですが、本屋さんには教材がいくつもありますし、ネット上にも情報がゴロゴロ転がっています。

最初のうちは、YouTobeを見て学んでいくのがいいと思います。

YouTobe動画を見て、マネして、見て、マネして・・・、の繰り返しです。

こうして毎日ギターを触っていることで、少しずつですが前の日の自分より進歩していることがわかってくるハズです。

そうなってくると、さらに楽しくなります。

YouTobeの動画では物足りなくなってきたなら、教材を使ってみるのもいいでしょう。

ギターの練習方法:目標までの効果的な進め方

ギターの練習において効果的な目標設定は、モチベーションを高める重要な要素です。

最初に設定する目標は、自分のレベルに合わせて短期間で達成可能なものにすることが大切で、例えば「3週間でシンプルな4コードの曲を弾けるようになる」というような具体的な目標です。

このような目標を立てることで、具体的な方向が見えて、練習の効率が上がります。

また、練習のプロセスを記録することも大切で、週単位での練習内容と進捗状況を記録することで、自分の成長を可視化し、改善のポイントを明確にできます。

さらに、目標を達成したら自分にご褒美をあげることでモチベーションがあがりますよ。

例えば「目標を達成したら、新しいギターアクセサリーを購入する」など。
練習に対する意欲が高まります。

目標設定は、自己成長のためのステップと捉えることが大切です。

おじさんでもできる:ギター上達への道

ギターを上達するには、効果的な練習方法が必要です。

計画的な練習とポジティブな姿勢で挑戦し続ければ、必ず成果が得られます。

練習を楽しみながら、上達への道を歩んでいきましょう。

  • おじさんがギターを弾けるようになるまでの過程
  • ギターの練習方法:実践的なアドバイス
  • ギターの練習はルーチン作りから:習慣化のコツ
  • おじさんギタリストのための楽曲選定
  • オンラインレッスンの活用:効果的な学習法
  • おじさんギタリストのコミュニティ:仲間と共に成長
  • ギター演奏の楽しみ方:趣味を生かす方法
  • ギターの演奏と健康:ストレス解消の効果
  • ギターの練習日記をつける:進捗を記録してモチベーション維持

おじさんがギターを弾けるようになるまでの過程

ギターが弾けるようになるまでの過程は、簡単なものではありませんが、経験を積むことで必ず上達します。

通常、初心者が基本的なコードを理解し、簡単な曲を弾けるようになるまでには平均して約3~6ヶ月の練習が必要とされています。

個人差はありますが、重要なのは、毎日少しずつでも練習を続けることで、最初の数週間は、指の形をコードの形に合わせることに苦労することが多いですが、毎日15~30分の練習を継続することで、指の筋肉が強化され、コードの押さえ方が自然になってきます。

短時間でも毎日継続して練習することが、効果的な上達への鍵です。

はじめのうちは、大変かもしれませんが、努力の結果として得られる達成感と楽しみには計り知れないものがありますよ。

ギターの練習方法:実践的なアドバイス

ギターを練習する上で効果的なのは、まず簡単な曲から始め、その曲の構造を理解すること。

初心者におすすめの曲は、簡単なコード進行を持つもので、通常3つから4つの基本的なコードを使用している曲が理想的です。

これらの曲は、初心者でも短期間でマスターできることが多く、初めての成功体験がモチベーションを上げてくれます。

また、練習中大切なのは、手の形や姿勢などの基本的な演奏フォームを正しく保つこと。

不適切な体勢は、演奏の質を下げるだけでなく、長期的には手や腕への負担を増やし、怪我のリスクを高めることもあるからです。

最初に適切なフォームを身につけてしまえば、あとは上達するだけですからね。

ギターの練習はルーチン作りから:習慣化のコツ

ギターの練習を日常生活の一部にするための最も効果的なのは、ルーチンとして定着させることです。

たとえば、朝食後の10分間や、夕食後の20分間など、生活のリズムに合わせた練習時間を設けます。

ルーチン化することで、練習が日々の自然な流れとなり、習慣化しやすくなるからです。

また、練習のための環境作りも重要。

練習スペースは、静かで集中しやすい場所で、座りやすい椅子と適切な照明を用意するといいでしょう。

さらに、スタンドでギターが常に見える場所に置くことで、練習の意欲が高まります。

週に1回程度の長時間の練習時間を設けることも効果的で、例えば、週末の午前中に1時間程度、集中してギターに取り組む時間を持つことで、練習の質も向上します。

習慣化は時間がかかるかもしれませんが、コツコツと練習を続けることで、着実に成果が見えてくるはずです。

おじさんギタリストのための楽曲選定

ギターの楽しみの一つは、自分の好きな曲を弾くことです。

過去のヒット曲や自分の青春時代の曲を選んだり、懐かしいメロディーは練習のモチベーションを高め、親しみやすいリズムとメロディーは演奏の楽しさをアップしてくれます。

好みがありますが、例えば、ビートルズやエリック・クラプトン、ボブ・ディランの曲は、多くのおじさんギタリストに愛されています。

曲の選定では、自分が弾いてみたいと思う曲を選ぶことが大切で、音楽は楽しむものであり、好きな曲を演奏することで、練習はより充実したものになります。

楽曲の選定は、練習をより楽しく充実したものにするでしょう。

オンラインレッスンの活用:効果的な学習法

オンラインレッスンは、非常に便利で効果的な学びの手段です。

最大のメリットは、場所を選ばずに学べる点。

仕事や家庭の忙しさに挟まれたおじさんでも、スマートフォンやパソコンがあれば、好きな時間にレッスンを受けることができますし、一般的な対面式のレッスンに比べ、料金が抑えられることも魅力の一つです。

オンラインレッスンの利用は、時間と場所に制約されることなく、効率的かつ柔軟にギターを学べる手段です。

おじさんギタリストのコミュニティ:仲間と共に成長

ギターを趣味として楽しむおじさんにとって、同じ熱意を持つ仲間との交流は、大きな刺激となります。

コミュニティの利点は、さまざまな知識や技術を共有できることにあり、実際にメンバーと演奏を行うことで、普段の練習では得られない楽しみを経験できます。

また、メンバー同士でアドバイスを交換したり、新しい曲にチャレンジしたりすることで、学びの幅が広がります。

おじさんギタリストのためのコミュニティは、単なる趣味の交流だけでなく、互いに刺激を与え合いながら成長できる場となるでしょう。

ギター演奏の楽しみ方:趣味を生かす方法

ギターを弾く楽しみはさまざまで、それぞれのライフスタイルや好みで異なります。

例えば、ひとりで自分の好きな曲を弾けることに楽しみを感じる方、また、他の誰かに聴いてもらうことに喜びを感じる方もいるでしょう。

演奏に自信がついてきたら、多くの人の目の前で披露するのもいいでしょう。

簡単な方法としてYouTobeなど動画プラットフォームへの演奏動画の投稿があります。

YouTubeなどには、毎日多くのギター演奏動画がアップロードされており、世界中の視聴者と自らの演奏を共有することができます。

楽しみは膨らみますね。

そして何よりも、自分のライフスタイルに合わせてギターを楽しむことが、趣味としてのギターの最大の魅力です。

ギターの演奏と健康:ストレス解消の効果

ギター演奏は、ただ音楽を楽しむだけでなく、ストレスの発散による心身のリラクゼーションなど、健康面においてもメリットがあります。

また、手指の複雑な動きを伴うため、脳の様々な領域を活性化させ、記憶力や集中力の向上にも効果があり、中高年の認知機能維持にも役立つとされています。

さらに、音楽活動で社会的な繋がり増え、孤独感の軽減にもつながります。

ギターはストレス解消はもちろん、総合的な健康管理の一環としても非常に有効な趣味です。

ギターの練習日記をつける:進捗を記録してモチベーション維持

ギターの練習では、自分の進捗を記録することで、上達へのモチベーションアップにつながります。

特に始めたばかりの方にとって、練習の日々の成果を振り返ることは、学びの意欲を高める重要な手段。

練習日記には、日々の練習内容、使用した曲、感じた難易度や達成感などを記録しましょう。

これにより、一週間や一ヶ月ごとの進捗を明確に確認でき、自分の成長を実感することができます。

日々の生活に音楽を取り入れ、新しい自分を発見し、人生をより豊かに彩ることができますよ。

おじさんでもでもできるギターの始め方:まとめ

この記事をまとめます。

  1. おじさんがギターを始めるための基本的な知識とアプローチ
  2. 50代からのギター練習でも遅くない理由
  3. 中古ギター選びの際の注意点とコツ
  4. ギター購入の際の最適な購入先選定方法
  5. 趣味としてのギター演奏の魅力
  6. ギター練習の基本方法と実践的なアドバイス
  7. ギター練習における効果的な目標設定
  8. ギター上達への道筋と困難の乗り越え方
  9. ギター練習の習慣化に役立つルーチン作り
  10. おじさんギタリスト向けの適切な楽曲選定方法
  11. オンラインレッスンを活用した効果的な学習法
  12. ギタリストとしてのコミュニティでの成長と交流の重要性

おじさんでも気軽に始められますよ。

ぜひチャレンジしてみてくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次